-
Tシャツ黒 その日はいつか/峠三吉
¥4,400
峠三吉(1917〜1953)の『原爆詩集』に収録されている「その日はいつか」全文を手書きして、原爆ドームを描いた作品をプリントしたTシャツです。 ※プリントサイズ:タテ約24cm、ヨコ約30cm ※商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
-
Tシャツ黒 論語と算盤/渋沢栄一
¥4,400
近代日本経済の基礎をつくり、社会公共事業にも力を尽くした渋沢栄一(1840〜1931)の著作『論語と算盤』の文章(論語と算盤とは甚だ遠くして甚だ近いもの)で、彼の顔を描きました。 ※プリントサイズ:タテ約38cm、ヨコ約28cm ※商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
-
Tシャツ黒 ペンギンの島/アナトール・フランス
¥4,400
1921年にノーベル文学賞を受賞したフランスの小説家、アナトール・フランス(1844〜1924)の著作『ペンギンの島』の文章で、初版本の表紙絵を描きました。 ※プリントサイズ:タテ約37cm、ヨコ約25cm ※商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
-
Tシャツ黒 カラマーゾフの兄弟/ドストエフスキー
¥4,400
ロシアの文豪、ドストエフスキー(1821〜1881)の著作『カラマーゾフの兄弟』の文章を使って、彼の顔を描きました。 ※プリントサイズ:タテ約37cm、ヨコ約28cm ※商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
-
【現品限りセール品】Tシャツ白 サイズM,L,XL 自分だけの部屋/ヴァージニア・ウルフ
¥2,200
※仕様変更のため、現行品を特別価格で販売します 女性活動家のアイコン的存在でもあるイギリスの文学者、ヴァージニア・ウルフ(1881〜1941)の著作『自分だけの部屋』の文章を使って彼女の顔を描いた作品をプリントしたTシャツです。 ※プリントサイズ:タテ約38cm、ヨコ約30cm ※商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
-
ポストカード ペンギンの島/アナトール・フランス
¥330
【ノーベル文学賞受賞100周年】 1921年にノーベル文学賞を受賞したフランスの小説家、アナトール・フランス(1844〜1924) 彼の著作『ペンギンの島』のフランス語文章を手書きして、初版本の表紙絵を描きました。
-
クリアファイル ペンギンの島/アナトール・フランス
¥550
【ノーベル文学賞受賞100周年】 1921年にノーベル文学賞を受賞したフランスの小説家、アナトール・フランス(1844〜1924) 彼の著作『ペンギンの島』のフランス語文章を手書きして、初版本の表紙絵を描きました。
-
クリアファイル 「芳一」
¥550
般若心経が書かれた中に、座禅を組んだ人物が浮かび上がる… 第49回国際書道連盟展(2021年)で秀作を受賞した『芳一』をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 少年よ大志を抱け
¥550
札幌農学校(現北海道大学)の初代教頭、ウィリアム・スミス・クラーク(1826〜1886)の言葉「Boys, be ambitious(少年よ大志を抱け)」を、さっぽろ羊ヶ丘展望台にあるクラーク像を模して書いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 論語と算盤/渋沢栄一
¥550
近代日本経済の基礎をつくり、社会公共事業にも力を尽くした偉人、渋沢栄一(1840〜1931)の著作『論語と算盤』の文章(論語と算盤とは甚だ遠くして甚だ近いもの)で、彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 自分だけの部屋/ヴァージニア・ウルフ
¥550
イギリスの文学者、ヴァージニア・ウルフ(1881〜1941)の著作『自分だけの部屋』の文章を使って、彼女の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル ハムレット/シェイクスピア
¥550
イングランドの劇作家・詩人であるウィリアム・シェイクスピア(1564〜1616)の戯曲『ハムレット』の第3幕の台詞で彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル ツァラトゥストラはかく語りき/ニーチェ
¥550
ドイツの哲学者、フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(1844〜1900)の著作『ツァラトゥストラはかく語りき』の文章を使って彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 家族への手紙/モーツァルト
¥550
偉大なる音楽家、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756〜1791)、彼が約250年前に演奏旅行をした時、家で待つ母と姉へ書いた手紙の文章を使って彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル カラマーゾフの兄弟/ドストエフスキー
¥550
ロシアの文豪、ドストエフスキー(1821〜1881)の著作『カラマーゾフの兄弟』の文章を使って彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 資本論/マルクス
¥550
社会主義や労働運動に強い影響を与えた、カール・マルクス(1818〜1883)の著作『資本論』の 冒頭の文章を使って彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 緋色の研究/コナン・ドイル
¥550
世界的に有名な英国の小説家、アーサー・コナン・ドイル(1859〜1930)が書いたシャーロック・ホームズシリーズの第一作『緋色の研究』の文章を使って彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 最後の手紙/チェ・ゲバラ
¥550
「チェ」の愛称で今も世界に知られる革命家 エルネスト・ゲバラ(1928〜1967)が両親と子供たちに宛てた最後の手紙の文章を使って、彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル ペスト/カミュ
¥550
1957年にノーベル文学賞を受賞したフランスの小説家、アルベール・カミュ(1913〜1960)の著作『ペスト』の文章で、彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 歓喜の歌/ベートーヴェン
¥550
ベートーヴェン(1770〜1827)の交響曲第9番 第4楽章「歓喜の歌」のドイツ語歌詞で、彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
純金梵字根付(阿吽)
¥14,400
梵字「阿・吽」の根付です。 金属製円型枠の表面に「阿」、裏面に「吽」の文字に金箔を貼り、透明樹脂で封じ込めています。 (直径 約30mm、厚さ 約3mm、重量 約6g) 阿(あ):口を開いたときに自然に発生する最初の音声 吽(うん):口を閉じるときに発する最後の音声 すなわち「阿吽」は、森羅万象の始まりと終わりを示します。 ちなみに、神社の狛犬やお寺の仁王像では、向かって 右側が口を開けた阿形(あぎょう)、向かって左側が口を閉じた吽形 (うんぎょう)という配置になっています。 ※「阿」は日光菩薩、「吽」は阿閦如来の種字と同じです ※商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
-
ポストカード 扶氏医戒之略/緒方洪庵
¥330
幕末の大阪に適塾を開き、全国各地から集まった多くの青年を育成した、医師であり蘭学者でもある緒方洪庵(1810~1863)、彼の肖像を『扶氏医戒之略』全文を用いて描いた作品をプリントしたポストカードです。 (『扶氏医戒之略』は、ドイツ人医師フーフェランド(1764〜1836)が医者としての戒めを書いた「医戒の大要」を緒方洪庵が日本語に抄訳して12項目にまとめたものです)
-
ポストカード 「芳一」
¥330
般若心経が書かれた中に、座禅を組んだ人物が浮かび上がる… 第49回国際書道連盟展(2021年)で秀作を受賞した『芳一』をプリントしたポストカードです。
-
トートバッグ ナチュラル (M) 緒方洪庵
¥2,200
幕末の大阪に適塾を開き、全国各地から集まった多くの青年を育成した、医師であり蘭学者でもある緒方洪庵(1810~1863)、彼の肖像を『扶氏医戒之略』全文を用いて描いた作品をプリントしたトートバッグです(サイズは横幅32cm、高さ39cm、持ち手44cm)。 (『扶氏医戒之略』は、ドイツ人医師フーフェランド(1764〜1836)が医者としての戒めを書いた「医戒の大要」を緒方洪庵が日本語に抄訳して12項目にまとめたものです) ※商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。