-
クリアファイル 田中正造 / 直訴状
¥550
第51回國際書道連盟展で秀作を受賞した「田中正造の直訴状」のクリアファイルです。 ※発送まで1週間ほどかかる場合があります
-
クリアファイル ハンプティ・ダンプティ
¥550
ルイス・キャロル(1832〜1898)が書いた「鏡の国のアリス」の中で、ハンプティ・ダンプティとアリスがやり取りする場面の文章を手書きしながら挿絵も同時に描きました。 なお原画は「これやん」で販売してます https://koreyan.jp/atsushisoga/10771/
-
クリアファイル「フロプシーのこどもたち」全3種
¥550
ビアトリクス・ポター(1866~1943)の『フロプシーのこどもたち』の全文を手書きしながら、その挿絵を描いた文画作品です。 ※価格はクリアファイル1枚の値段(バラ売り)です。3種類の中からご希望のものを選択して下さい。 クリアファイル#1:冒頭1/3の文章を使用(写真1枚目) クリアファイル#2:中盤1/3の文章を使用(写真2枚目) クリアファイル#3:終盤1/3の文章を使用(写真3枚目) ※3枚揃えると「ベンジャミンバニーのおはなし」全文が完成します
-
クリアファイル「ベンジャミンバニーのおはなし」全3種
¥550
ビアトリクス・ポター(1866~1943)の『ベンジャミンバニーのおはなし』の全文を手書きしながら、その挿絵を描いた文画作品です。 ※価格はクリアファイル1枚の値段(バラ売り)です。3種類の中からご希望のものを選択して下さい。 クリアファイル#1:冒頭1/3の文章を使用(写真1枚目) クリアファイル#2:中盤1/3の文章を使用(写真2枚目) クリアファイル#3:終盤1/3の文章を使用(写真3枚目) ※3枚揃えると「ベンジャミンバニーのおはなし」全文が完成します
-
クリアファイル「ピーターラビットのおはなし」全3種
¥550
ビアトリクス・ポター(1866~1943)の『ピーターラビットのおはなし』の全文を手書きしながら、その挿絵を描いた文画作品です。 ※価格はクリアファイル1枚の値段(バラ売り)です。3種類の中からご希望のものを選択して下さい。 クリアファイル#1:冒頭1/3の文章を使用(写真1枚目) クリアファイル#2:中盤1/3の文章を使用(写真2枚目) クリアファイル#3:終盤1/3の文章を使用(写真3枚目) ※3枚揃えると「ピーターラビットのおはなし」全文が完成します
-
クリアファイル 津軽/太宰治
¥550
太宰治(1909~1948)の小説『津軽』の冒頭部分を手書きしながら、彼の肖像を描きました。
-
クリアファイル 十二支守護本尊
¥550
国際書道連盟展で佳作を受賞した「十二支守護本尊(生まれ年によって定まり、その人の生涯を守護する本尊)」をプリントしたクリアファイルです。 ※商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
-
クリアファイル その日はいつか/峠三吉
¥550
峠三吉(1917年2月19日 ~ 1953年3月10日)の『原爆詩集』に収録されている「その日はいつか」全文を、原爆ドームが浮き出るようにペンで書いた作品です。
-
クリアファイル 学問のすすめ / 福沢諭吉
¥550
福沢諭吉(1835 – 1901)の著作『学問のすすめ』の冒頭部分を手書きしながら、本人の肖像を描きました。
-
クリアファイル 戦争と平和 / トルストイ
¥550
ロシアの文豪、レフ・トルストイ(1828 – 1910)の『戦争と平和』冒頭部分(フランス語およびロシア語)を手書きしながら彼の肖像を描きました。
-
クリアファイル「ありがとう」
¥550
「すべてのことについて感謝しなさい」 新約聖書より『テサロニケ人への第一の手紙』全文(英語)を手書きしながら、聖母マリアを描きました。 "Be thankful in all circumstances" I drew Lady Mary by handwriting the English full text of '1 Thessalonians' from the New Testament.
-
クリアファイル ペンギンの島/アナトール・フランス
¥550
【ノーベル文学賞受賞100周年】 1921年にノーベル文学賞を受賞したフランスの小説家、アナトール・フランス(1844〜1924) 彼の著作『ペンギンの島』のフランス語文章を手書きして、初版本の表紙絵を描きました。
-
クリアファイル 「芳一」
¥550
般若心経が書かれた中に、座禅を組んだ人物が浮かび上がる… 第49回国際書道連盟展(2021年)で秀作を受賞した『芳一』をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 少年よ大志を抱け
¥550
札幌農学校(現北海道大学)の初代教頭、ウィリアム・スミス・クラーク(1826〜1886)の言葉「Boys, be ambitious(少年よ大志を抱け)」を、さっぽろ羊ヶ丘展望台にあるクラーク像を模して書いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 論語と算盤/渋沢栄一
¥550
近代日本経済の基礎をつくり、社会公共事業にも力を尽くした偉人、渋沢栄一(1840〜1931)の著作『論語と算盤』の文章(論語と算盤とは甚だ遠くして甚だ近いもの)で、彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 自分だけの部屋/ヴァージニア・ウルフ
¥550
イギリスの文学者、ヴァージニア・ウルフ(1881〜1941)の著作『自分だけの部屋』の文章を使って、彼女の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル ハムレット/シェイクスピア
¥550
イングランドの劇作家・詩人であるウィリアム・シェイクスピア(1564〜1616)の戯曲『ハムレット』の第3幕の台詞で彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル ツァラトゥストラはかく語りき/ニーチェ
¥550
ドイツの哲学者、フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(1844〜1900)の著作『ツァラトゥストラはかく語りき』の文章を使って彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 家族への手紙/モーツァルト
¥550
偉大なる音楽家、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756〜1791)、彼が約250年前に演奏旅行をした時、家で待つ母と姉へ書いた手紙の文章を使って彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル カラマーゾフの兄弟/ドストエフスキー
¥550
ロシアの文豪、ドストエフスキー(1821〜1881)の著作『カラマーゾフの兄弟』の文章を使って彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 資本論/マルクス
¥550
社会主義や労働運動に強い影響を与えた、カール・マルクス(1818〜1883)の著作『資本論』の 冒頭の文章を使って彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 緋色の研究/コナン・ドイル
¥550
世界的に有名な英国の小説家、アーサー・コナン・ドイル(1859〜1930)が書いたシャーロック・ホームズシリーズの第一作『緋色の研究』の文章を使って彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル 最後の手紙/チェ・ゲバラ
¥550
「チェ」の愛称で今も世界に知られる革命家 エルネスト・ゲバラ(1928〜1967)が両親と子供たちに宛てた最後の手紙の文章を使って、彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
クリアファイル ペスト/カミュ
¥550
1957年にノーベル文学賞を受賞したフランスの小説家、アルベール・カミュ(1913〜1960)の著作『ペスト』の文章で、彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。