-
ポストカード(文画31種)
¥300
文画師Gani が制作した文画のポストカードです(高さ148mm, 幅105mm, 重量約4g)。 ここでは以下のポストカードを購入できます。 お好きな種類と枚数を指定してください。 芥川龍之介/蜜柑 第52回國際書道連盟展 佳作賞(2024年) ベートーヴェン/歓喜の歌 カミュ/ペスト チェ・ゲバラ/最期の手紙 中原中也/別離 コナン・ドイル/緋色の研究 太宰治/津軽 太宰治/故郷(斜陽館) 太宰治/東京八景(三鷹跨線橋) ドストエフスキー/カラマーゾフの兄弟 クラーク博士/少年よ大志を抱け 土屋竹雨/原爆行 第50回記念國際書道連盟展 秀作賞(2022年) ヘレン・ケラーとアン・サリヴァン/コロサイ人への手紙 峠三吉/その日はいつか 「芳一」 第49回國際書道連盟展 秀作賞(2021年) ルイス・キャロル/鏡の国のアリス 宮沢賢治/春と修羅・序 緒方洪庵/扶氏医戒之略 リンカーン/奴隷解放宣言 マルクス/資本論 モーツァルト/家族への手紙 ニーチェ/ツァラトゥストラはかく語りき アナトール・フランス/ペンギンの島 シェイクスピア/ハムレット 渋沢栄一/論語と算盤 田中正造/直訴状 第51回國際書道連盟展 秀作賞(2023年) トルストイ/戦争と平和 夏目漱石/こころ 夏目漱石/吾輩は猫である ヴァージニア・ウルフ/自分だけの部屋 学問のすすめ/福沢諭吉
-
クリアファイル 論語と算盤/渋沢栄一
¥550
近代日本経済の基礎をつくり、社会公共事業にも力を尽くした偉人、渋沢栄一(1840〜1931)の著作『論語と算盤』の文章(論語と算盤とは甚だ遠くして甚だ近いもの)で、彼の顔を描いた文画作品をプリントしたA4クリアファイルです。
-
トートバッグ 渋沢栄一
¥2,500
近代日本経済の基礎をつくり、社会公共事業にも力を尽くした渋沢栄一(1840〜1931)の著作『論語と算盤』の文章(論語と算盤とは甚だ遠くして甚だ近いもの)で、彼の顔を描きました。 8ozのキャンパストートです(横幅32cm、高さ39cm、持ち手44cm)。 ※商品画像はイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。