-
【原画】ハンプティ・ダンプティ
¥275,000
ルイス・キャロルの著作『鏡の国のアリス』より、アリスがハンプティ・ダンプティと出会う場面の文章を手書きしながら、同時に挿絵を描いた文画作品です。 水彩画用紙にガッシュ・金箔を使用して制作 タテ77.0cm × ヨコ67.0cm(額装込み) 「第9回KSアーティストクラブ展」に出品 https://ksac.info/archives/4257 会場:銀座幸伸ギャラリー 1階 期間:2024年 5/ 6(月) 〜 5/12(日)
-
【原画】「目には目を」では世界中が盲目になってしまう / マハトマ・ガンディー
¥176,000
非暴力と不服従を貫いたインド独立の父、マハトマ・ガンディー(1869〜1948)が残した言葉 an eye for an eye makes the whole world blind(「目には目を」では世界中が盲目になってしまう)を、彼の顔と重ね合わせた作品です。 なお、彼の誕生日である10月2日はインドでは国民の休日であり、国連により「国際非暴力デー」に制定されています。 水彩画用紙にガッシュ・卵白を使用して制作 タテ36.7cm × ヨコ31.6cm(額装込み) 「第8回KSアーティストクラブ展」にて展示 https://ksac.info/archives/3712 会場:銀座幸伸ギャラリー 2階 期間:2023年 5/ 8(月) 〜 5/14(日)
-
【原画】戦争と平和 / レフ・トルストイ
¥176,000
ロシアの文豪、レフ・トルストイ(1828 – 1910)の『戦争と平和』冒頭部分(フランス語およびロシア語)を手書きしながら彼の肖像を描いた、文画作品です。 水彩画用紙にGペン、ガッシュで制作 タテ39.5cm × ヨコ30.4cm(額装込み) 「第8回KSアーティストクラブ展」にて展示 https://ksac.info/archives/3712 会場:銀座幸伸ギャラリー 2階 期間:2023年 5/ 8(月) 〜 5/14(日)
-
【原画】学問のすすめ / 福沢諭吉
¥176,000
福沢諭吉(1835 – 1901)の著作『学問のすすめ』の冒頭部分を手書きしながら本人の肖像を描いた、文画作品です。 水彩画用紙にGペン、ガッシュで制作 タテ39.6cm × ヨコ30.5cm(額装込み) 「第8回KSアーティストクラブ展」にて展示 https://ksac.info/archives/3712 会場:銀座幸伸ギャラリー 2階 期間:2023年 5/ 8(月) 〜 5/14(日)